不肖不精な置小屋 seasom2

仮面ライダーのS.H.Fの写真を中心に、まったりやってます

三段変形 DXトライドロン レビュー

イメージ 1
「でけえ」

 というわけで今回は久々のDX玩具から、仮面ライダードライブの愛車にしてベルトさんのもうひとつのボディ、トライドロンのレビューです。
 レビュー自体も久々やがな…;


イメージ 2
 の前に、本体以外の付属品を。
 シフトミッドナイトシャドーと、それにより生成されるミッドナイトシャドータイヤです。
 タイヤはトライドロン本体のギミックに使えるほか、別売りのTKシリーズに装着可能。

イメージ 3
 前面。
 ボディの大半は成形色ですが、いい感じの色が使われていて好感が持てます。

イメージ 4
 運転席内はスモークのようになっており、中に搭乗したフィギュアが分かるようになっています。

イメージ 5
 側面。
 撮影ブースギリギリっす。

イメージ 6
 後輪。
 タイヤのホイールが出っ張っているのは後述のギミックを使用するため。

イメージ 7
 後部。
 タイプワイルドの顔が隠れている…

イメージ 8
 左側。
 ほとんど左右対称で、非対称なのはフロント部分くらいでしょうか。

イメージ 9
 背面。
 フィギュアーツと組み合わせて使う目的の自分には音声ギミックは聞きたくなった時のみ必要なので絶縁シートは刺したままwww

イメージ 10
 本当はガルウイングですが、玩具はこのようにぱかっと開きます。
 本当は二人乗りですが、完全に一人乗りになっております。

イメージ 11
 まあ流石に中は必要最低限。

イメージ 12
 なぜか代理のモモさん。
 大体のフィギュアーツはフィットしますが、モモさんは角がふにゃっとなるので首の角度に注意。

イメージ 13
 こんな感じでモモさんが見えます。

イメージ 14
 映画版とかのように二人乗りはできません;

イメージ 15
 なお後方には音声ギミックのためシフトカーをセットできるエリアが。

イメージ 16 
 そしてタイヤフエールを再現できるギミック付き。
 六個のタイヤいずれも同様にセット可能で、TKシリーズを持っていればさらに追加も可能。

イメージ 17
 そしてここからは名前にもなっている変形形態を。
 まずはロックを外し、

イメージ 18
 このようにコアユニットを分離。

イメージ 19
 まずは逆さにして、コアユニットを逆にセット。

イメージ 20
 そしてタイヤをくるっとまわして…

イメージ 21
 こうなると、

イメージ 22
 ドロン!トライドロン!タイプワイルド!

イメージ 23
 こうしてみると本当にWDタイプのカッコいい車に見えるから不思議。

イメージ 24
 後方はちょっと面白い感じに。

イメージ 25
 そしてもう一つの変形点、コアユニットからアームを展開し…

イメージ 26
 ドロン・トライドローン!タイプテクニック!

イメージ 27
 やはりこの巨大クローが特徴。
 割と良く使われているタイプでもありますね。

イメージ 28
 アームは自由に動かせる半面、固定するのは苦手なので劇中のように物を持ち上げた状態にしておくのは難しいです。

イメージ 29
一通り紹介が終わったのでstart your engine!

イメージ 31

イメージ 30
「敵が多いな、ベルトさん」
『ここは一気に行こう』

イメージ 32
『タイヤフエール!』

イメージ 33
こういう時エフェクトセットが便利。

イメージ 34
「うわっ!」
『後ろにも居たか!』

イメージ 35
「どうするベルトさん!」
『トライドロンの機能をフルに使おう』

イメージ 36

イメージ 37
『ドロン!』

イメージ 38
『トライドローン!』

イメージ 39


イメージ 40
「ギャアーッ!」

イメージ 41
『続けて行こう!』

『ドロン・トライドローン!』

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45
『タイプテクニーック!』

イメージ 46
「あとは任せてくれベルトさん!」
『分かった、頼むぞ進ノ介』

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49


イメージ 50
「ひとっ走り付き合えよ!」

 というわけでトライドロン(DX)でした~
 フィギュアーツのドライブが乗れる、そして三段変形できるということで今回ようやく購入。今ならお手頃価格で手に入るところが多いのでは。
 流石にトライドロンのクオリティという意味ではおそらくフィギュアーツ用のあちらには敵わないと思いますが、三段変形は遊んでいてやはり楽しかったです。
 劇中でもこの辺の変形は良く取り入れられていたのもポイントですね。
 これでようやくうちのドライブも愛車持ちです~