不肖不精な置小屋 seasom2

仮面ライダーのS.H.Fの写真を中心に、まったりやってます

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーナイト レビュー

イメージ 11
「お前は…願いを叶えろよ」
 
 
 というわけで、仮面ライダー龍騎より第二弾は磐石の仮面ライダーナイトのレビューです。
 SHFとしては珍しい一ヶ月の発売延期でした。
 
イメージ 19
 パッケージの絵が好きです。
 ボリュームがあるためやはり箱は大きかったです。
 
イメージ 20
 全面図。
 龍騎に続いて出来の良さはSHFでも屈指。
 
イメージ 21
 背面部。
 各部位のジペッジスレッドは龍騎同様取り外し可能、付属品を取り付けるのにも必要なギミックです。
 
イメージ 22
 バイザーの中の目は恐らくクリアパーツで、ちゃんと見えます。
 
イメージ 23
 前回の龍騎の際は撮り忘れましたが、
 
イメージ 24
 デッキは取り外し可能です。
 デッキ自体も造形がしっかりしています。
 
イメージ 25
 付属品として、台座が付属。ナイトの紋章が描かれています。
 
イメージ 1
 今回はモンスターとその重量からか、見慣れないタイプのスタンドに。根元はクリック式で可動し、上部分のいつものパーツの数で長さを調節可能。
 
イメージ 2
 そしてこちらも発売前まではR&Mのリペであろうと大方予想されていたダークウイングが衝撃の進化を遂げて付属。
 
イメージ 3
 足は股関節と膝関節がぐりぐり可動。爪部分も上下に可動し、羽の根元が引き出して上下に角度を変えられる上に各部が前後に可動するため自由自在に表情を付けられます。
 R&Mではポロリしやすかったソードベントも、しっかりとはめる事が出来ます。
 
イメージ 4
 首はボールジョイントで可動し、胸部分にある二つのジペッジスレッド状の部分は外れます。
 
イメージ 5
 そしてこの口。
 自分のは残念ながら個体差でちょっと右口に赤塗装が漏れておりました。
 ただこの塗装漏れ、何か獲物食いちぎった後の血みたいであまりに似合うものでした;
 怖いよ;
 
イメージ 6
 ナイト本体に戻ります。
 左腰部のジペッドスレッドを外し、ダークバイザーをマウントする事の出来るパーツを装着できます。こちらは軟質パーツなので可動は妨げません。
 
 
イメージ 7
 ダークバイザーも気合の入ったいい出来です。ちなみに結構長い。
 
イメージ 8
 今回も数枚のベントカードが付属し、差し替え無しでバイザーが可動します。
 龍騎の時も可動しましたが、今回の方が形状的に目立ちますね。
 
イメージ 9
<<ソードベント>>
 
イメージ 10
 ソードベントは尻尾と兼用。
 
イメージ 12
 
イメージ 13
<<ガードベント>>
 この状態になると物凄い重さになります。
 
イメージ 14
 ナイトの背中のスレッドと、ダークウイングの胸部パーツを外し、専用パーツにてジョイントします。
 
イメージ 15
 どうしてもサタンガンダムを思い出す(笑)
 
イメージ 16
 でもってなんとなびく状態の羽(マント)も付属。
 こちらや後述のファイナルベントパーツはダークウイングの胴体部分を外し、付け替えるという形になります。
 
イメージ 17
 これが付くと言うのも驚きです。
 
イメージ 18
 こちらは三枚で一つのパーツになっていて、左右はボールジョイントで表情をつけることが可能。
 キバエンペラーフォームのマントなどに近い構造です。
 
 
 入りきりませんのでその2に続きます。